気になるのはパープル

atelie kao です。


先日ひとつ年齢を重ねました。

何年か前にどなたのお話だったか、誕生日は自分の誕生を祝う日ではなく

苦しい思いをして生んでくれた母に感謝する日だと伺いました。


「なるほど、そりゃそうだ。」

と、納得した私は,、毎年母に感謝しようと思いながら何だか照れくさくて言葉にできず

「誕生日ってね、自分の誕生を祝うんじゃなくて生んでくれたお母さんに感謝する日らしいんよねー。」と、ひとごとのように呟く始末。

母は分かっているのかいないのか、いつも「ふーん。」と言うだけ。


そして、今年80歳を迎えた母。

いつか必ずやってくる永遠の別れを強く意識している私は、この度ようやく

「生んでくれてありがとう。」

と、口にすることができました。


少し涙ぐむ母を見るとやはり照れ臭く、

「おかげさまで酸いも甘いも経験させてもらってますよ。」

と、ちょいと憎まれ口も付け足して(笑)。


ようやく言えたことで大きな仕事をひとつやり遂げたような気がしています。

…って、どんだけ(笑)


さて

パープルが気になっています。

赤みの多い赤紫か…。

青みの多い青紫か…。

今年はどちらをの色をメインにしようかと考えています。

トレンドカラーは全く違う色なのに、流行に乗れない頑固なアラフィフです(笑)。

atelier kao & couleur

ー La vie avec lins ー

0コメント

  • 1000 / 1000